-
-
イベントのご案内
イベントのご案内
第44回 小学生船舶模型工作展
期間
2024年10月5日(土)~12月1日(日)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益財団法人琴平海洋会館
小学生たちが夏休み期間中に制作した作品を一同に展示する工作展も第44回目の開催となりました。県内の小学校22校から、応募作品数は計249点とたくさんの作品をご応募いただきました。
作品は、1年生~3年生(低学年の部)と、4年生~6年生(高学年の部)に分けて審査。各部門より四国運輸局長賞・高松海上保安部長賞・琴平海洋会館会長賞が6点選ばられた他、審査員特別賞2点・準優秀賞10点・奨励賞10点・努力賞50点が選ばれました。
第61回 四国中学生 海の絵画コンクール展
期間
2024年8月1日(木)~9月23日(月)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人四国海事広報協会、公益財団法人日本海事広報協会
「港の風景」写真コンテスト2023 受賞作品展
期間
2024年6月1日(土)~7月28日(日)
場所
当館・2階企画展示室
主催:(公社)日本港湾協会、港湾海岸防災協議会
潜水調査船がみた深海生物
期間
2024年4月6日(土)~5月26日(日)
場所
琴平海洋博物館(2階・企画展示室)
企画・制作:海洋研究開発機構(JAMSTEC) 協力:全国科学館連携協議会
第69回 金刀比羅宮奉納 学童書初め大会(上位賞展示)
期間
2024年3月16日(土)~3月31日(日)
場所
琴平海洋博物館(2階・企画展示室)
主催:金刀比羅宮
灯台絵画コンテスト2023
期間
2024年1月27日(土)~2月25日(日)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人燈光会
第51回 我ら海の子特別展
期間
2023年12月22日(金)~2024年1月21日(日)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人日本海洋少年団連盟、一般財団法人サークルクラブ協会
第43回 小学生船舶模型工作展
期間
2023年10月7日(土)~12月3日(日)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益財団法人琴平海洋会館
小学生たちが夏休み期間中に制作した作品を一同に展示する工作展も第43回目の開催となりました。県内の小学校21校から、応募作品数は計235点とたくさんの作品をご応募いただきました。
作品は、1年生~3年生(低学年の部)と、4年生~6年生(高学年の部)に分けて審査。各部門より四国運輸局長賞・高松海上保安部長賞・琴平海洋会館会長賞が6点選ばられた他、審査員特別賞2点・準優秀賞10点・奨励賞20点・努力賞50点が選ばれました。
第60回 四国中学生 海の絵画コンクール展
期間
2023年8月11日(木)~9月22日(金)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人四国海事広報協会、公益財団法人日本海事広報協会
「港の風景」写真コンテスト2022 受賞作品展
期間
2023年5月27日(土)~8月6日(日)
場所
当館・2階企画展示室
主催:(公社)日本港湾協会、港湾海岸防災協議会
練習船「銀河丸」2世航海絵画展
期間
2023年4月8日(土)~5月21日(日)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益財団法人琴平海洋会館
坂井英八郎(さかいえいはちろう)
1924年(大正13年)栃木県出身。洋画家、元一水会会員。
第68回 金刀比羅宮奉納 学童書初め大会(上位賞展示)
期間
2023年3月11日(土)~3月31日(金)
場所
琴平海洋博物館(2階・企画展示室)
主催:金刀比羅宮
灯台絵画コンテスト2022
期間
2023年1月14日(土)~2月26日(日)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人燈光会
第50回 我ら海の子特別展
期間
2022年12月10日(土)~2023年1月9日(月)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人日本海洋少年団連盟、一般財団法人サークルクラブ協会
第42回 小学生船舶模型工作展
期間
2022年10月8日(土)~12月4日(日)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益財団法人琴平海洋会館
小学生たちが夏休み期間中に制作した作品を一同に展示する工作展も第42回目の開催となりました。県内の小学校22校から、応募作品数は計252点とたくさんの作品をご応募いただきました。
作品は、1年生~3年生(低学年の部)と、4年生~6年生(高学年の部)に分けて審査。各部門より四国運輸局長賞・高松海上保安部長賞・琴平海洋会館会長賞が選ばられた他、審査員特別賞・準優秀賞・奨励賞・努力賞が選ばれました。
第59回 四国中学生 海の絵画コンクール展
期間
2022年8月11日(木)~9月23日(金)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人四国海事広報協会、公益財団法人日本海事広報協会
「港の風景」写真コンテスト2021 受賞作品展
期間
2022年5月28日(土)~8月7日(日)
場所
当館・2階企画展示室
主催:(公社)日本港湾協会、港湾海岸防災協議会
― 豊かなウォーターフロントフォトコンテスト ―
かるたでよみとく わたしと世界のつながり
期間
2022年4月2日(土)~5月22日(土)
場所
当館・2階企画展示室
企画・製作・著作:日本科学未来館 監修・協賛:花王株式会社 協力:全国科学館連携協議会
私たちの暮らしと、地球の資源や生態系、さまざまな人々の関わりについて、「かるた」の絵札と読札形式のパネルで、楽しくわかりやすく紹介する展示です。環境問題や人権問題など地球規模の課題は、私たちの日々の暮らしとつながっていますが、日常生活の中でそれらを実感することは難しいかもしれません。パネル展示「かるたでよみとく わたしと世界のつながり」を通して、私たちが暮らしの中で受けているさまざまな恩恵の背景には、地球規模の課題が存在していることに気づき、その解決のためにどうしたらいいかを「自分のこと」として考えてみる機会を提供します。SDGsと自分の暮らしの関りを考える教材として使うのもおすすめです。
(かるた一覧表とワークシートつき)
灯台絵画コンテスト2021
期間
2022年1月15日(土)~3月31日(木)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人燈光会
第48回 我ら海の子特別展
期間
2021年12月11日(土)~2022年1月10日(月)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人日本海洋少年団連盟、一般財団法人サークルクラブ協会
第41回 小学生船舶模型工作展
期間
2021年10月9日(土)~12月5日(日)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益財団法人琴平海洋会館
第58回 四国中学生 海の絵画コンクール展
期間
2021年8月7日(土)~9月20日(月)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人四国海事広報協会、公益財団法人日本海事広報協会
「港の風景」写真コンテスト2020 受賞作品展
期間
2021年5月15日(土)~8月1日(日)
場所
当館・2階企画展示室
主催:(公社)日本港湾協会、港湾海岸防災協議会
― 豊かなウォーターフロントフォトコンテスト ―
※会期が延長になりました。
こちら「はやぶさ2」運用室 漫画版
期間
2021年4月3日(土)~5月8日(土)
場所
当館・2階企画展示室
企画・制作:宇宙航空研究開発機構(JAXA) 協力:全国科学館連携協議会
※会期が変更になりました。
灯台絵画コンテスト2020
期間
2021年1月16日(土)~3月28日(日)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人燈光会
第48回 我ら海の子特別展
期間
2020年12月12日(土)~2021年1月11日(月)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人日本海洋少年団連盟、一般財団法人サークルクラブ協会
潜水調査船がみた深海生物
期間
2020年11月7日(土)~12月06日(日)
場所
当館・2階企画展示室
企画・制作:海洋研究開発機構(JAMSTEC) 協力:全国科学館連携協議会
ShipbuldingNews(造船ニュース展)No1~No14
期間
2020年9月26日(土)~11月3日(火)
場所
当館・2階企画展示室
制作:一般社団法人日本造船工業会 企画協力:一般社団法人日本経済教育センター
第57回 四国中学生 海の絵画コンクール展
期間
2020年8月8日(土)~9月22日(火)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人四国海事広報協会、公益財団法人日本海事広報協会
海と生きものとわたしたち 〜3.11からの復興をめざして〜
期間
2020年6月1日(月)~07月26日(日)
場所
当館・2階企画展示室
企画・制作:東北マリンサイエンス拠点形成事業―海洋生態系の調査研究―Tohoku Ecosystem-Associated Marine Sciences (TEAMS(ティームス)) 協力:全国科学館連携協議会
※臨時休館に伴い、会期が変更になりました。
急変する北極が世界にもたらす影響と日本の北極研究の取組み―Our activity in the Arctic―
期間
2020年6月1日(月)~07月26日(日)
場所
当館・2階企画展示室
企画・制作:北極域研究推進プロジェクト(ArCS)協力:全国科学館連携協議会
※臨時休館に伴い、会期が変更になりました。
星座展~ギリシャ神話からキトラ古墳まで~<中止>
期間
2020年4月6日(月)~04月11日(土)
場所
当館・2階企画展示室
企画・制作:明石市立天文科学館 協力:全国科学館連携協議会
※臨時休館に伴い、会期が変更になりました。
第67回 金刀比羅宮奉納 学童書き初め大会(上位賞展示)<中止>
期間
臨時休館に伴い中止
場所
当館・2階企画展示室
主催:金刀比羅宮
琴平海洋博物館は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2020年3月2日(月)から3月15日(日)まで、臨時休館としておりましたが、状況に鑑み、3月31日(火)まで休館を延長することといたしました。
臨時休館の延長に伴い、3月31日(火)までの期間に予定しておりました企画展も中止といたします。
楽しみにしておられました皆様にはお詫び申し上げると共に、なにとぞご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
灯台絵画コンテスト2019
期間
2020年1月11日(土)~3月1日(日)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人燈光会
※臨時休館に伴い、会期が変更になりました。
第47回 我ら海の子特別展
期間
2019年12月7日(土)~2020年1月5日(日)
場所
当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人日本海洋少年団連盟、一般財団法人サークルクラブ協会
我ら海の子展について
我ら海の子展は、「海の日」に因み中学生以下の子供達を対象として「海」をテーマにした作品を公募する絵画コンクールです。
子供達の海への憧れとロマンを育み、豊かな想像力を発揮させる機会を作り出すことを目的としています。
ここに展示された作品は、本年度応募された12,589点の中から上位入賞した53点と東日本大震災の復興の思いを込めた「がんばろう日本賞」8点です。
子供達の目線で捉えた「海」の世界をごゆっくりお楽しみください。
公益社団法人 日本海洋少年団連盟 一般財団法人 サークルクラブ協会
過去のイベント情報
第39回 小学生船舶模型工作展
【期 間】2019年10月5日(土)~12月1日(日)
【場 所】当館・2階企画展示室
主催:公益財団法人琴平海洋会館
第56回 四国中学生 海の絵画コンクール展
【期 間】2019年8月3日(土)~9月23日(月)
【場 所】当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人四国海事広報協会、公益財団法人日本海事広報協会
第67回 金刀比羅宮奉納 学童写生大会(上位賞展示)
【期 間】 2019年7月20日(土)~7月31日(水)
【場 所】当館・2階企画展示室
主催:金刀比羅宮
日本の深海調査の開拓者
【期 間】2019年5月25日(土)~7月15日(月)
【場 所】当館・2階企画展示室
企画・製作 海洋研究開発機構(JAMSTEC) 協力:全国科学館連携協議会
巡回パネル展 こちら「はやぶさ2」運用室
【期 間】2019年4月6日(土)~5月19日(日)
【場 所】当館・2階企画展示室
企画・制作:宇宙航空研究開発機構(JAXA) 協力:全国科学館連携協議会
第66回 金刀比羅宮奉納 学童書き初め大会(上位賞展示)
【期 間】2019年3月16日(土)~3月31日(日)
【場 所】当館・2階企画展示室
主催:金刀比羅宮
巡回パネル展「わたしたちのかけがえのない海~はじめての海の科学」
【期 間】2019年2月13日(水)~3月14日(木)
【場 所】当館・2階企画展示室
企画・製作 海洋研究開発機構(JAMSTEC) 協力:全国科学館連携協議会
灯台絵画コンテスト2018
【期 間】2019年1月10日(土)~ 2月11日(月)
【場 所】当館・2階企画展示室
協力:公益社団法人燈光会
第46回 我ら海の子展
【期 間】2018年12月8日(土)~2019年1月6日(日)
【場 所】当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人日本海洋少年団連盟、一般財団法人サークルクラブ協会
第38回 小学生船舶模型工作展
【期 間】2018年10月6日(土)~2018年12月2日(日)
【場 所】当館・2階企画展示室
主催:公益財団法人琴平海洋会館
第55回 四国中学生 海の絵画コンクール展
【期 間】2018年8月4日(土)~2018年9月23日(日)
【場 所】当館・2階企画展示室
主催:公益社団法人四国海事広報協会、公益財団法人日本海事広報協会
ShipbuldingNews(造船ニュース展)
【期 間】2018年6月30日(土)~2018年7月29日(日)
【場 所】当館・2階企画展示室
制作:一般社団法人日本造船工業会
第65回 金刀比羅宮奉納 学童写生大会 上位賞展示
【期 間】2018年6月30日(土)~2018年7月29日(日)
【場 所】当館・2階企画展示室
主催:金刀比羅宮
巡回パネル展 地球から宇宙へ
【期 間】2018年4月21日(土)~2018年6月24日(日)
【場 所】当館・2階企画展示室
企画・制作:宇宙航空研究開発機構(JAXA) 協力:全国科学館連携協議会
巡回パネル展 広がるいのち~深海から宇宙まで~
【期 間】2018年3月31日(土)~2018年6月24日(日)
【場 所】当館・2階企画展示室
企画・制作:日本科学未来館 協力:日本アストロバイオロジー・ネットワーク、全国科学館連携協議会